年末に向けて予定が立て込んでいる今日この頃。 先日文章の講座でご一緒したマユミさんが初講座を開くという事で、行って来ました。 マユミさんは「アンダーウェア」を扱う専門家。 どんなお話が聞けるのかな、と思って参加しました。 補整のためのアンダーウェアに興味があったのは、祖母が乳ガンの手術を受けて、胸を片側全摘出していた事に遡ります。 あるものが無くなるということは、全体のバランスが傾くという事。 それで補整のウェアを身に付け、片側のアンダーウェアにシリコンのパットをいれて、それで同じバランスになるようにしていました。 男性に比べて筋肉が少ない分、女性のアンダーウェアの役割は、体を包む器のようなもの、ということでした。
確かに凹凸があるぶん、自前の筋肉がちゃんと無いと支えるものが無い。 年齢を重ねると筋肉量は落ちるから器は必須なんだな、と思いました。 以前、体に合わないアンダーウェアを身に付けて体調が悪くなったり、姿勢が悪くなったと聞いた事がありました。 きついリングをそのまま身に付けている、イヤリングで耳を締め付ける、それだけで頭痛やどこかが痛くなったりします。 正しいサイズって重要なんだ、と改めて思いました。 普段あまり気にしない部分にフォーカスすると 、同じようなフォーカスしてなかった箇所にも目が行きます。 大分おざなりにしてきた自分を、折角だから見直そうと思います。 来年に向けて、自分の整理ですね。
0 コメント
寒くなってくるとお世話になる、温かインナー。 あたり前の様にユニクロのヒートテックを活用しておりましたが、ちょっと前にツイッターで、放湿性のあるインナーの話が流れていました。 放湿性があると動いて汗をかいてしまっても、熱がこもらず、汗が引いた後のヒヤッと寒くなる事が無い、という事です。 冬場寒くなるとヒートテックを着るのですが、ちょっと寒いな、位の服装で外に出て歩くと、地下鉄を乗るころ、建物に入るころに大分あったかくなってて、下手すると背中に汗が伝います。 マフラーなどの巻物を取って調整してもなかなか追いつかなかったので、半ばこんなもんだろう、位に思っていました。 これが密かにずっと困っていた事でした。 しかし、インナーの種類を変えたら問題が解消されるかもしれない。 他の物を買うという発想がなかったので、目からウロコでした。 寒さを解消できるのがヒートテックだけ、って思いこみがあったからです。 そこで自分の体質に合ったインナーを探すことにしました。 体質的に自家発熱タイプなので、元から体温高めで動くと割とすぐに暖かくなる方。 ツイッターで流れていた放湿性のある、無印良品の”綿であったかインナー”を買って試してみました。 これが非常に肌に心地よく、同じように熱がこもりそうな状況でも大丈夫でした。
また”綿とウールで真冬もあったかインナー”も試しましたが、十分暖かそうです。 (まだそんなに寒くない関東だから言い切れないけれども・・・) また寒いところに行くときに試そうと思います。 今回感じたのは、「思い込みって怖い」という事。 確かに良い商品だけれども、それをあたり前の様に受け入れるのではなく、ちょっと観察するのも必要だな、と思います。。 無印良品、流石良品です。 コラム読んでなるほどと思いました。 #Life #体ケア#お薦め みな様、こんにちは。
やっと土曜日 今日はお昼から1つワークショップに参加してきました。 興味がある講座やワークショップが沢山載っている https://peatix.com/ 朝日新聞社の論座が主催する 「外国人客のガイドに必要なスキルを学ぶ」 ワークショップ。 イギリスにいて異文化の気を付けるべき点 日本人との違いなど わかった気でいた部分が多い中 いざ日本に来た外国人の方へ 日本の習慣や文化を説明する そのことの難しさや気遣い、視点の違い なるほど、と思うところが沢山ありました。 すぐにやってみたいわけではないですが 海外にいて得た知識を使う また海外で助けてもらったから 自分からもどこかで助けられたら そう思っています。 準備は出来るときから始めよう 最近の人生の目標です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「自分だけのアイススプーンを作ろう!」ワークショップ。 8月10日に行います。 詳しいことは「NEW」をご覧ください! 夏休みの思い出にぜひご活用ください‼ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #やりたい事リスト |